30代主婦つぶやきブログ

常に今が一番楽しい、平凡な主婦

【つみたてNISA】投資1年経過、どうなってる⁈

つみたてNISAといえば、

  • 1年間の投資上限金額 40万円
  • 非課税運用期間 20年
  • 商品の買い方→積み立て

で、最大のメリットは、利益に対して税金がかからないことです。

 

 

 

長い期間をかけてする投資信託で、毎月積み立てて、コツコツ資産形成をします。元本割れのリスクもありますが、長期間分散して投資するので、長期間になればなるほどマイナスになるリスクは減る(らしい)

 

2021年の6月から開始して、1年が経ちました。

f:id:komiyuroiha:20220611092641j:image

積み立て額は毎月3万にしています。日によって変動しますが、損益率4.8%で、+14,888円です。銀行にただ預けているだけだと1年でこんなに増えないですよね。

 

我が家は自営なのでiDeCoもやっています。無理なくやりたいので月に2万で6ヵ月経過しました。節税効果が高いためにはじめました。

f:id:komiyuroiha:20220611093209j:image

節税しながらうまく運用できたらいいなと思っています。

 

他の投資や株はよくわからないし、でた利益から約20%の税金がかかるので、国が用意してくれた(税金がかからない)制度を使ってしっかりと資産運用したいと思っています。

 

我が家は楽天証券ですが、改悪が続き、あまりメリットがなくなりました。

 

そこで今回は、松井証券を紹介します。松井証券は、日本で初めてインターネット取引を開始するなど実績が豊富な証券会社です。

現在、投資信託積み立てが初めての人にキャンペーンを開催中で、

6月・7月に4.5万、もしくは7月に9万円を投資信託に積立すると、4500ポイントが付与されます。Amazonギフト券やdポイントに交換できるポイントです。(即売りは対象外)⏩松井証券の魅力、まずはお試しください。

 

松井証券のメリットは、

  1. 50万円以下は手数料が安い
  2. アプリが使いやすく、サポートが手厚い
  3. 積み立てNiSAは、月々100円から積み立て可能
  4. つみたてNISAやiDeCoの取り扱いが豊富
  5. キャンペーンが多い

 

デメリット

  1. 高額取引は手数料割高
  2. 外国株式の取り扱いが無い

 

50万円までの取引手数料は無料なので、少額の取引を始めたい方や、株主優待を狙って50万円以下の銘柄を手数料なしで買付したい方には最適です。つみたてNISAやiDeCoも商品数が豊富ですが、外国株式の取り扱いがないので、楽天証券SBI証券との併用もお勧めします。

 

松井証券のHPは、⬇️⬇️